<色鉛筆画教室>


「渡辺美香子の色鉛筆画教室」について

渡辺美香子の色鉛筆画教室は
「絵を描くのは苦手、だけどこんな絵、描いてみたいな〜♪」
と思う人のための、
渡辺美香子の絵が、
かなり忠実に再現できるようになる教室です。

渡辺美香子独自の色鉛筆画技法を
色鉛筆の持ち方、基本的な塗り方からひとつずつわかりやすく
ご説明いたしますので
年齢性別問わず
どなたでも気後れすることなくお楽しみいただけることと思います。

また、技術の向上のみならず
色鉛筆画を通じて
心やすらぐ時間を
仲間と共に楽しく過ごしていただけたら、
と思っています。

画材の色鉛筆は、
お手持ちのものがあればまずはそれをご持参ください。

もしお持ちでなければ、
重ね塗りに適した教室オリジナルセットを
ご紹介させていただいておりますので
各自でお買求めになる前にまずはご相談ください。

なお、あくまでも渡辺美香子の描く絵の描き方を学んでみたい、
世界観を楽しみたい
と思われる方のための教室ですので
本格的にデッサンから絵を学びたい、
公募展入選をめざしたい、
また自身のお仕事で利用したい、
という方への対応はいたしかねますので、
なにとぞご了承くださいませ。

お問合せは、事務局
mana@wgarts.com

件名:「色鉛筆画教室について(氏名)」
でお気軽に・・・♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おうちで色鉛筆画
在宅基礎入門コース(動画視聴+ワークシート)開講!


教室に通うのは遠いし、zoomだと時間が限られてしまうので
自分のペースで進められる教材があれば・・・
というお声にお応えして作った、

ご自宅等で、動画やテキストを見ながら
ひとりでゆっくり習得できる自宅自習の講座です。

渡辺美香子の作品づくりの基礎と真髄が学べるこのコースは6回、
zoomで授業を受けているような臨場感で、
鉛筆の動かし方から完成度を高める際の注意点まで網羅しながら、
最初の一枚が完成します。

動画視聴期限なし、作品提出義務なし、
入門6回終了後は、zoom受講、テキスト受講、リアル受講、
いずれかにて継続コースに移行します。


受講ご希望の方は
mana@wgarts.com
携帯キャリアメール(ガラケー)からは
mikako-watanabe@ezweb.ne.jp
まで。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


Lasi:ro 渡辺美香子の色鉛筆画教室

A 大阪・南堀江 リアル教室
B 東京・新宿御苑 リアル教室
C 動画視聴+ワークシートによる自宅自習教室(在宅入門コース・6回)
D zoomによるリアルタイム オンライン教室
E テキストによる自宅自習教室(入門終了後継続レシピコース)




A 【大阪・南堀江リアル教室】 

お好きな時間とタイミングで。

基礎入門終了後(一作目完成後)は、
教室設定日内受け放題になります。

〒550-0015大阪市西区南堀江1西谷ビル1号館3階16号室

地下鉄四つ橋線四ツ橋駅から徒歩3分 
四ツ橋線難波駅、JR・近鉄難波駅から徒歩10分

(株)Wグラフィックス&アーツ
Lasi:ro 教室&ギャラリー


(地図はこちら

毎月
第2 木・金・土
第4 火・土
+流動日 2〜3日
10:00〜17:00

ご予約は1時間刻みですが、途中参加退出可。


(教室写真)

大阪体験受講(入門コース初日)は随時受付中。

予約サイトへ

見学はご予約なしでいつでもどうぞ。



B 【東京・新宿御苑リアル教室】 1コマ2.5時間

〒160-0022
東京都新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館10階 1001号室

◆東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」2番出口より徒歩2分


月1回日曜日 13:00〜15:30
(3か月前に確定します。)
2025年 1/19 2/16 3/23


(東京教室写真)

東京体験受講(入門コース初日)は随時受付中

予約サイトへ


C 【在宅基礎入門コース(動画視聴+ワークシート)】
動画約150分×6本

入門コース全6回 入会随時受付中、
毎月月末に教材発送+動画URL送付
(お手持ちの色鉛筆〜推奨・Mikako's color pencils 1&2〜

インターネットに接続できるPC、スマホ、タブレット等をご用意ください)
動画視聴期限なし 課題提出義務なし

リアルタイムでzoom受講しているような臨場感をお好きなタイミングで
お楽しみいただけます。





D 【zoomによるリアルタイム オンライン教室】
1コマ2.5時間

描いている手元をスマホ等のカメラで映していただいて指導。
基礎入門コース終了後(一作目完成後)であればいつからでも参加可能

教室日は暫定。参加者の合意で日時確定します。

基本 第4 日・木 13:00〜15:30







E 【テキストによる自宅自習教室】制作レシピ継続コース

描画過程を写真と文章で解説しながら、
お手本の作品を手順に沿って描いていきます。
毎回、違った課題が盛り込まれているので、
数を重ねるごとにいろいろな
描き方、色の重ね方の引き出しが増えていきます。
1回2〜3時間くらいの設定で、1作品2〜6回で完成。
基礎入門終了後(一作目完成後)、
順次進度に合わせたテキストを
お送りします。
発送は毎月中旬〜の予定です。


新規受講生募集中!
リアル体験教室受講は随時
https://coubic.com/lasiiro/booking_pages#pageContent

ご質問、ならびにご受講ご希望の方は

お問合せフォーム
https://mikakowatanabewga.wixsite.com/studio/contact

メール
mana@wgarts.com (事務局まな)

からお気軽にお問合せください。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<南堀江教室が生まれ変わりました!>

2021年8月
母体である株式会社Wグラフィックス&アーツの
制作部門の移転集約に伴い、
そのスペースを使って、
渡辺美香子のプライベートギャラリー&教室を
オープンさせました。


プライベートギャラリー併設なので、
色鉛筆画はじめ渡辺美香子のさまざまな作品に
囲まれながらレッスンを受けられます。
またギャラリーに展示している作品は、
一般の方もご自由にご覧いただけます。
(教室設定日の11:00〜16:00)







堀江というと馴染みがない方も多いかと思いますが
地下鉄四ツ橋駅5番・6番出口から西谷ビルまで徒歩3分、
大阪市営バスなら難波から2停留所目の
北堀江1丁目バス停下車徒歩1〜2分

JR難波駅、近鉄難波駅、四つ橋線難波駅、
御堂筋線心斎橋駅からも
徒歩10分ほど。

天王寺駅から四ツ橋駅までは地下鉄で8分
西梅田駅から四ツ橋駅は5分

一度来てしまえば意外と近くて便利なところです。

教室のある西谷ビルは、堀江の入口に位置する
築70年のレトロビル。
室内の天井高が3m以上あり、
面積以上のゆったり感、

そこに8台の2人掛けテーブル(現在は1人一台で使用)
と4人掛けのテーブルを配置しています。

西谷ビルから西は、おしゃれなお店が立ち並ぶ観光スポット。
インテリアショップやブティック、メンズショップ、
カフェなどが点在していて、なかなか楽しいエリア。

(地図はこちら

周辺には駐車場も点在しているので、
お車でお越しいただくことも可能です。


【大阪】

*南堀江教室*
〒550-0015大阪市西区南堀江1西谷ビル1号館3階16号室

地下鉄四つ橋線四ツ橋駅から徒歩3分 
四ツ橋線難波駅、JR・近鉄難波駅から徒歩10分

(株)Wグラフィックス&アーツ
Lasi:ro 教室&ギャラリー

(地図はこちら


☆☆☆


受講ご希望の方は、

事務局 mana@wgarts.com 0721-21-8376 まで


教室についてのお問合せは、
左のメールボタンから<件名:教室について>

または、お問合せフォーム

からどうぞ。

教室詳細は、
http://mikakowatanabewga.wix.com/studio



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*教室受講生作品の版画販売サイト、オープン!
2020年、2016年の教室展のために制作した色鉛筆画を
高精細な版画で再現、
会場で気になってたあの作品がお手軽価格であなたのお部屋に♪

Artists Shop by Mikako's World

https://mikakomdstore.stores.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<第3回生徒作品展の記録>

「色鉛筆画の彩展 ll」


大阪・あべのハルカス近鉄本店
11階アートギャラリー 222点
2020年8月12日(水)〜18日(火)
10:00〜20:00(最終日〜16:00)


先行&併設展示
5階ウォールギャラリー 16点
2020年7月29日(水)〜8月17日(月)
10:00〜20:00


2020年8月13日(木)
7階街ステーションにて ワークショップ開催
12:00〜 15:00〜


あべのハルカス近鉄本店での生徒作品展
「色鉛筆画の彩展 ll」
お蔭様で大盛況にて終了しました!


百貨店にとっては最も閑散期にあたるお盆の一週間、
コロナ禍にもかかわらず、
連日300人前後のお客様にお越しいただき
最終2040名のご来場を賜りました。

お出かけにくい時期にも関わらず
ご来場くださいました皆様
本当にありがとうございました。

会場を訪れてくださった方からは
口々に
「素晴らしい!」「すごい!」
と言っていただき、
会場でお願いしたアンケートにも
皆さん真剣に作品をご覧くださっ
た上で
熱心に書き込んでくださって
それは連日100枚以上にのぼりました。


そして 出品者82人中38人、計68点もの作品が売買成立し、
その大半が作者自身をご存じないお客様の元へ。

絵が売れない、と嘆かれる中、
作品自体の力でご売約いただけたことは
作者にとっても私にとっても大きな励みとなり、
今後生きていく上でも確固たる自信につながったことと思います。

巧い絵はすごいな〜とは思うけど
私の心に寄り添い癒し満たしてくれるかと言えば、ちょっと違う・・・

かつて私が探して見つけられなかったのと同じように
今の人たちも探し求めていて
それを
私の画法と生徒さんそれぞれの個性が掛け合わされることで
何倍もの力となって、
今回の結果に結びついたのではないか
と思っています。

私ひとりでは成しえなかったことも
教室展という場を通じて実現できたことは
MIKAKOメソッドの再現性と有用性の確認にもなりました。

今後教室に在籍する人は常に入れ替わっていくことと思いますが
渡辺美香子の色鉛筆画教室の理念は
変わることなく根底に流れ、
この教室を通りすぎる人達の心の奥底に
知らず知らず浸み込ん
でいけば
究極、幸せの伝播、にもつながるのではないかな、と
思っています



ご来場くださいました皆様はもちろん
私の無茶ぶりに応え作品を完成させ、
ご参加くださいました生徒さ
んたち
会期中のみならず、前段階から集客に接客に裏方に、
とご協力く
ださった皆様
そして、ワークショップに果敢に挑戦してくれた瀬戸さんはじめ
スタッフの人たち
そして昼夜問わず過酷なスケジュールをこなし
支え巻き込まれてく
れた私の家族とその家族の皆様
そして関係各社の皆様

本当にありがとうございました。


会場でいただいたアンケートは
その枚数803枚に39円(サンキュー)を掛けた
31,317円を
大阪府新型コロナウイルス助け合い基金に
募金させていただきました。



ご協力ありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


<第2回生徒作品展の記録>



第2回 渡辺美香子の色鉛筆画教室 生徒作品展
「MIKAKOメソッド 色鉛筆画の彩展」
2016年4月27日(水)〜5月24日(火)、
あべのハルカス近鉄本店タワー館
11階アートギャラリーおよび5・6・7階ウォールギャラリーにて開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。

http://mikakowatanabewga.wix.com/studio#!blank-2/xp2h9


<第1回生徒作品展の記録>



2013年3月22日(金)〜27日(水)、
大阪駅前第2ビル5階生涯学習センターギャラリーにて開催された
「渡辺美香子の色鉛筆画教室 生徒作品展」
は、83名のご参加を得て、
大盛況のうちに、無事会期を終了いたしました。

会期中は生徒さんが持ち回りで受付を担当、
お陰様で890人もの方にご来廊いただき
賞賛のお声も多数頂戴することができました。

「色鉛筆画展」と聞いて訪れてくださった方のほとんどが
思ってらっしゃったイメージの絵と全然違うことに
まず驚かれていました。

そして、「私には到底無理そう」とおっしゃる方も多数。

でも、出品者のみなさん、本当に入会された時は
色鉛筆で1本の線を引くのも恐々、
ほとんどの方が絵を描くのは小学校以来、
といわれる方ばかり・・・なんですよね。

それらの生徒さんが
長くて4年、短ければ半年、っという受講期間で
それぞれがお客様にご感心いただける作品を
描きあげてくださって
本当に何よりでした。

ご来廊くださいました皆様、本当にありがとうございました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


Mikako Method 渡辺美香子の色鉛筆画教室
https://mikakowatanabewga.wixsite.com/studio


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ホーム I 今月の一枚 I トピックス I 個展情報 I 作品紹介 I ショッピング
ハンガリー紀行 I プロフィール I メール

・画面の左に目次があらわれない時は下のバナーをクリックしてください・

(C) Mikako Watanabe. All Rights Reserved.禁無断転載
"Mikako's Small World" is Mikako Watanabe's homepage.